投資の対価2021.11.11
夜寒ひとしおのこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
Everything that one thinks about a lot becomes problematic.
「考え過ぎたことはすべて問題になる」でお馴染みのTechnohome‐AizawaのFriedrich Nietzscheこと相澤です。
今日はちょっとコラムという形で書かせてもらってます(^_-)-☆
突然ですけど「家は買わない方が良い」という話、聞いたことあります?
理由を調べてみると、ロバート・キヨサキ著の「金持ち父さん、貧乏父さん」という有名な本の事で、
金持ちはお金を出して資産を買って、貧乏人はお金で負債を買うからなんですって。
いや、自由ですよ!!すべてはその人の価値観です。
お金だけで考えれば、その人にとってマイホームは負債なんでしょう。
事実、住宅ローンと言う負債を買うわけですからね。
なので、アパートに住み続けることを選ばれる方もいらっしゃるでしょう。
ただね、一言だけ言わせて欲しいんです。
「本当に快適な家に住んだ事がないでしょ?」って…
エグイですよ( *´艸`) 弊社の建物は!
新しいマイホームで、エブリデイ毎日、寒いとか暑いとか1mmも我慢することなく、好きなインテリアに囲まれながら
家族みんなで好きな事を愉しめる。
普通ならこの幸せはお金じゃ買えないですよ。普通ならね!
でも住宅を購入すると言うことはこの幸せを買ってるって事になりません?
まっ、それも価値観ですけど(^_-)-☆
家は只の箱モノでは決して無いと思います。
そんなことを考えた今日この頃でした。
では、また。